バスボンくんを作っているのは、業務用のお掃除アイテムを手がける山崎産業。
清掃のプロが使う道具の賢い機能が、バスボンくんにはギュッ~と詰まっています!
実は…!
ふさふさの毛は
アミ目状&エッジ構造
バスボンくんが水だけできれいになる理由は、ふさふさの毛にあります。よーく見ると繊維がアミ目状で、さらにエッジ構造になっています。このエッジが汚れやぬめりをサッとかき取るから、洗剤いらず。やさしくなでるだけで、ピカピカになるというわけです。

10倍
よーく見るとアミ目状!

100倍
繊維がエッジ構造!

エッジが汚れやぬめりをサッとかき取る!
実は…! お手入れカンタン! 抗菌加工
コーナーのすき間や細かな溝の汚れまで、しっかり落とせるユニットバスボンくん。 ふさふさの毛は水を吸わない素材だから、ササッと軽く振るだけで水切りでき、乾きもスピーディー。さらに、抗菌加工で衛生的に使えます。


実は…!
ハンドルは長さ調節OK!
ヘッド交換できるタイプも
ユニットバスボンくんのハンドルは、グリップを回すだけでお好みの長さに調節OK。ちょうどいい長さに設定できるので、ラクにお掃除できます。
さらに、「ユニットバスボンくん抗菌ロング」はヘッドの交換も可能。ユニットバスボンくんのハンディタイプはもちろん、同シリーズの「風呂壁・天井ブラシ」や「床ブラシ」「スクイジー」なども取り付けられます。