-
洗剤を使用してもいいですか?
使用できます。中性洗剤をご使用ください。
-
買い替え時期はどれくらいですか?
長く使えますが、毛同士がからんで束状になってきたら買い替え時期です。
-
ハンドルの伸ばす方法がわからないのですが……
ヘッドを左手に、グリップを右手に持ち、グリップを手前に回すと伸縮ロックがゆるんで伸ばせます。
お好きな長さにハンドルを調整してから反対向きにグリップを回すと、その長さで固定できます。 -
必ず干さなければならないのですか?
カビ防止のために必要です。水を切ってから、風通しの良いところに干してください。
-
ユニットバスボンくんにスペアはありますか?
「ユニットバスボンくん抗菌N-AL」にはスペア(ヘッド)はありません。
ヘッド部分が取り替えできるのは「ユニットバスボンくん抗菌ロング N-AL」です。 -
人工大理石に傷がつきませんか?
ソフトな繊維を使用しているので傷がつきません。ただし、砂などを取り除いてから洗ってください。
-
床・壁を洗ってもいいですか?
洗えます。ただし、モルタルやコンクリートには使用できません。
-
お風呂掃除の時に重く感じるのですが。
残り湯にヘッドをつけた場合など、繊維が水を含むと重くなります。
その場合は、水を切ってからご使用ください。 -
ヘッドの繊維を絞ってもいいですか?
繊維をねじって絞らないでください。繊維が傷む原因になります。
ヘッドを振って、水切りしてください。 -
鏡にも使用できますか?
やわらかい繊維なので鏡を傷つけることなくご使用可能です。
-
使っているとすぐ柄が縮みます。
ハンドルの締め込みの際、ゆるみなくしっかりと締めこんでください。
-
カビ取り洗剤は使用できますか?
ブラシ繊維を傷める原因になりますので、ご使用はお控えください。
-
アミ目繊維とはなんですか?
繊維がアミ目状に分割しており、それらがエッジ構造になっているので、洗剤を使わずに汚れをかき落とします。